新しいNISA で何が変わる?メリットは?デメリットは?

まとめ&解説

2024年以降、NISA制度が見直されますので簡単に変更点やメリット・デメリットを記載します。

<メリットとデメリット>

メリット:NISAの非課税による恩恵が従来よりも受けられやすくなった。

デメリット:従来よりもNISAへの投資可能額が増えたことにより、その分の投資リスクも増えた。

<変更点>

1「一般NISA」と「つみたてNISA」の名称が「成長枠」と「つみたて投資枠」に名称変更。

2 2023年までは、片方のNISAしか出来なかったが、両方出来るようになった。

3 非課税保有期間が制限あったのが無制限となった。

4 非課税保有限度額が1,800万円と約3倍に増額された。

5 対象年齢が20歳から18歳に引き下げられた。

NISAの種類

現)2種類(一般NISA、つみたてNISA) + 1種類(ジュニアNISA)2023年まで

新)2種類(成長枠、つみたて投資枠)

複数NISAの併用

現)併用不可

新)併用可能

非課税保有期間

現)制限あり(一般NISA 5年、つみたてNISA 20年)

新)無制限

非課税保有限度額

現)600〜800万円(一般NISA 120万円×5年、つみたてNISA40万円×20年)

新)1,800万円(成長枠は1,200万円) ※簿価残高方式で管理(枠の再利用が可能)

対象年齢

現)20歳以上

新)18歳以上

出典:金融庁ウェブサイト:https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html

ファル

お? 非課税保有限度額がすごく増えたぞ!

ポム

そうだね。従来よりもNISAの非課税による恩恵が受けられるようになったね。

ファル

なかなか政府もやるじゃないか! 裏がるのか??

ポム

まーこの2つの狙いはあるんじゃないかな?

・海外と比較して投資文化が日本人はないから、投資を促すこと。

・NISAを活用することで老後の2000万円問題対策をすること。

あくまでも投資なので、リスクもあることは理解する必要はあるけどね!